家庭菜園の2022年の反省と2023年の方針 家庭菜園の2022年の反省と2023年の方針 家庭菜園の2022年の振り返り 2023年の家庭菜園の方針 家庭菜園の2022年の振り返り どうも、よっしーです! ブログの更新もずいぶん久しぶりになってしまいました。 冬場になると…
今日は、里芋の試し掘りをしました!今年はビニールハウスで芽出しを行ったおかげか、生育が非常に順調で試し掘りの成果も例年に無く良い結果でした。さっそく、山形風芋煮にして美味しく頂きました!
秋晴れの今日は、玉ねぎとニンニクの植え付けをしました。今年はサツマイモの後作でマルチ栽培にしました。その他、菊芋とさつまいもの希少品種「紅きらら」の試し掘りも行いました。紅きららは見た目がオレンジで驚きました!
北東北ではじゃがいもの秋植えは難しいと知っていながら、今年はじゃがいもの秋植えに挑戦しています。休眠期間、栽培期間ともに短いインカのめざめを8/20に植えましたが、本日ようやく地上部での発芽を確認しました!とは言え冬前の収穫には間に合わなそう…
今日は、さつまいもの希少品種の試し掘りを行いました。植え付けから約100日後でしたが、安納芋はまだまだ小さく食べられるサイズではありませんでした。紫芋のパープルスイートは、食べられるサイズも少しあったため、2週間後に2回目の試し掘りを行う予定…